image68.gif
UIゼンセン同盟は、2002年9月19日、「継承と創生!未来を拓(ひら)くUIゼンセン」をスローガンに、ゼンセン同盟、CSG連合、繊維生活労連が統合して誕生した産業別組織で、繊維・衣料、医薬・化粧品、化学・エネルギー、窯業・建材、食品、流通、印刷、レジャー・サービス、福祉・医療産業、派遣業・業務請負業など、国民生活に関連する産業の労働者が結集して組織した産業別労働組合です。

UIゼンセン同盟LinkIcon

kawai-bn.gif
川合孝典参議院議員の詳細ページです。

かわい たかのりLinkIcon

bn01-1.gif
柳沢みつよし参議院議員の詳細ページです。

柳沢みつよしLinkIcon

newlogin_01.jpg
正式名称を「全国労働者共済生活協同組合連合会」といい、消費生活協同組合法(生協法)にもとづき、厚生労働省の認可を受けて設立された、共済事業を行う協同組合です。全労済は、組合員の生活を守り、豊かな社会にしていくために共済事業を行っています。共済事業とは、私たちの生活を脅かすさまざまな危険(生命の危険や住宅災害・交通事故等)に対し、組合員相互に助け合うという活動を、保険のしくみを使って確立した保障事業です。さらに、今日、共済事業の概念は、経済的保障だけではなく、組合員がより豊かな生活を送るための、総合的な生活保障へと拡大しています。

全労済LinkIcon

roukin.gif
九州ろうきんは「働く人がつくり、働く人が運営する、働く人のための金融機関」です。ろうきんの業務内容は、預金やローン・各種サービスなど、一般の金融機関とほとんど変わりません。しかし、資金の運用がまったく違います。働く人たちからお預かりした資金は、働く人たちの大切な共有財産として、住宅・結婚・教育資金など、働く仲間とその家族の生活を守り、より豊かにするために役立てられています。ろうきんは、労働金庫法というルールにもとづいて、非営利を原則に公平かつ民主的に運営されています。

九州ろうきんLinkIcon

ban_nenkin-kiroku.jpg
年金加入記録(納付記録)が正確にオンラインシステムの中に登録されていないと、払った保険料に見合った年金が受け取れません。すでに年金を受け取っている方は、 本来受け取れる額よりも少ない額しか給付されていない可能性もあるのです。自分の払った保険料が無駄にならないよう、年金加入記録の確認を行ないましょう。

日本労働組合総連合会LinkIcon